今日のお仕事

前回 制作したCGの車(前回の投稿)を元に、今度は3Dプリントできるようにモデリングを作り変えます。
一般には、データの拡張子はCGソフトで違うが、プリントするにはSTLというファイルにする必要があります。
CGソフトで各オブジェクトで分かりやすく別けて作りますが、出力するにはひとつのオブジェクトになっている必要があるのでその作業が発生します。さらにポリゴンの向き(法線方向)、頂点が重なっていないかなど確認事項がいくつかあります。あとはプリント特性などを考慮して中空部をなるべくなくす努力をすると後々トラブルが少なくてすみます。
意外とこの作業が大変....


MMD

Multimediadesign 仕事や趣味、日常、色んな事を記録していくHPです。日記的な感じ? たぶんスローペース...

0コメント

  • 1000 / 1000