3Dマッピング素材... 続き
前回 3Dプリント用に作ったSTLファイルのデータをプリンターに流し込んでいよいよ印刷です。
私の持っているプリンターは積層タイプのプリンターなので下の写真で何となく構造がわかると思います。
今回はその前に中空部の印刷エラーを避けるため、リアウィング?を分離して組み立て式にしました。
これがプリント用に計算されたものです。
各レイヤーを下げると写真のような内部構造になっています。キチンとしたデータであれば内部はハニカムに自動でしてくれます。
上の写真はウィングのみの出力データです。
実際の出力写真です。
大きさは 20cm×6cm×7cm
この時点で大体15時間ぐらい経過してます。
予想時間は20時間です。
0コメント